■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■CATEGORIES■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

『黄金奉行』
『黄金奉行』(1958年・S33)

冒頭から本編の10分の1くらいの時間をかけて悠長に逃走していたにも関わらず結局江戸で殺されてしまった隠密は、とある金山を探索中だった。松平伊豆守(高田稔)は大岡越前(嵐寛寿郎)に、金山で密かに小判を作って幕府転覆の資金にしようとしている金山奉行・大久保内記(富田仲次郎)の身辺捜査を依頼。かくして越前は、南町同心の池田大助(天知茂)、伊豆守配下の隠密・お照(魚住純子)らと共に大久保のテリトリーに潜入、悪の一掃に乗り出すのだった!

*大岡越前の腹心の部下で、名前を冠したスピンオフ小説もあるくらい有名な池田大助役。流しの芸人に扮して御座敷で小粋な唄を披露したり(2度。ただ残念なことに高い確率で別人の吹き替えか)、短筒片手に乱闘したりと大活躍なのだが、この大岡さまは天狗の血が入っているだけに(?)変装に恋に殺陣、どれをとってもワンマンショー状態なので、大助クンは懐刀というよりは体裁の良いパシリ仕様に見えなくもなかった。ただ、それでも子供の時からのアラカン・フリークの天っちゃん(とウスイ家の皆さん)には幸せだったに違いない。

*薬屋の忠兵衛だと言い張る大岡さまと、大久保に言い寄られているところを救われてから彼にぞっこんの芸者・小梅さん(宇治みさ子=ヒロイン)との痴話喧嘩状態の間に「まあまあまあ」とべらんめえ調で文字通り画面の真ん中に割って入るあたりに大物感が。お固い役人とくだけた旅芸人の演じ分けなどはこの頃からほぼ完成していたようだ。

*ヒロインが宇治みさ子さんだけに、隠密のお照さん(魚住純子)の影が薄かったのがもったいない。斬られながら大久保の印籠を大助に投げる健気な最期のシーン、スチールでは抱きよせてもらって絶命、という構図だったにも関わらず、仕事(大岡さま)命の大助クンは印籠受け取ったら速攻で自分だけ逃げのびようとしていたのがちと残念だった。

*たぶんこれが神山左門さまなら、金山に潜入した岡っ引きの役も嬉々として自分でやっちゃうんだろうなあ。

*アラカンさんの右腕、しかも正義の味方役なので『稲妻奉行』みたいにDVD化されてほしいところだが、映画自体が少々間延びしていて面白味に欠けるのがネックか?

| http://www.amachi.info/blog/index.php?e=109 |
| 映画::新東宝 | 10:42 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑