■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■CATEGORIES■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

夏の怪談シリーズ 真夜中の鬼女
真夜中の鬼女(1984年・S59・8月16日OA)

ある夜、一つ家に宿を求めた能面師の七三郎(漢字は当て字・天知茂)は、独り住まいの美しい女性(三ツ矢歌子)とまだタイトルも出ないうちから速攻で理(わり)ない仲になり、渋るのを説き伏せて彼女の能面を彫る。十日ほど経ってようやく完成した時、長居しやがって!(嘘)と鬼に様変わりした女に襲われ、思わずノミで刺し殺してしまったのだが、なぜか彫った小面は恐ろしい形相の般若面に変わっていた。

それから100年後の江戸。雨宿りの際、骨董屋に置かれていた件の般若面に一目ぼれして即ゲットした呉服問屋の白木屋主人が、面を被るなり苦しみ出して死亡。寡婦となったおまつ(三ツ矢歌子・二役)も般若面の毒気に当てられ、遺言で跡取りに定められた実子ではない姉娘のおそで(三原順子)を疎んじ始め、妹娘のおしの(石野真子)や使用人の卯之吉(目黒祐樹)を心配させるのだった。

卯之吉は、本来ならば骨董屋で般若面を買うはずだったが白いさっぱりした着物を汚したくなかったのか出遅れた会津藩お抱え能役者・斎藤宗山(そうざん・天知二役)に相談、面を引き取ってもらおうとするのだが、おまつは拒絶。夜な夜な面をかぶって心臓の悪いおそでを脅かす様子を、おそでに袖にされ出世が途絶えた番頭の平七(西沢利明)が企み顔で盗み見ていた。

七三郎の子孫である宗山は卯之吉と一計を案じ、白木屋の使用人たちを外出させて夜を迎えた。般若面を被り、おそでの寝所へ向かうおまつ。だがそこにいたのはおしのだった。面が取れなくなり狂乱するおまつだが、宗山が「私は七三郎だ」と語りかけ、供養を誓うと、般若面は元の小面となり地面に落ちたのだった(あとはめでたしめでたし)。

*新東宝コンビの仲良し共演。昔から天っちゃんは三ツ矢さんにとってはロクな男ではなかったが、今回も災難だったといえる。鬼を殺すんだもんなあ。それでもって鬼を説教しちゃうんだもんなあ。ダメだよなあ(どっちの味方だ)

*能役者なんだから舞ってくれるのか、と期待したものの、肩書だけでそれらしいことは全くしなかった宗山さんがちと残念。子孫も能面師で良かったんじゃないのか?(能面は少しだけ彫っていた)

*白木屋跡目争いのキーパーソン、番頭の平七の立場が今一つ生かされてなくて、ラストもあんな「へっ、まあいいや」ってな顔で生き残ってていいのか疑問だった。

| http://www.amachi.info/blog/index.php?e=587 |
| TVドラマ(時代劇)::その他(単発など) | 12:16 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑